
BTS『땡 (Ddaeng)』和訳&考察|“1-8・1-3・3-8”に隠された逆転の暗号
Happy number is 1-8・1-3・3-8 Victory!!!
こんにちは、マユです。💜
今日はBTSの伝説的なトラック 『땡 (Ddaeng)』 を取り上げます。♬
「땡(Ddaeng)」は韓国語で「ブー」「不正解」の意味ですが、この曲の中でBTSはそれを逆手にとり、“外れを逆転させて正解に変える” メッセージを強烈に刻んでいます。
特に繰り返し出てくる “1-8・1-3・3-8” は、ただの数字ではなく「大当たり=逆転」を示す暗号。
さらに「땡」の響きが「10(Ten)」にも似ていることから、“完全なる勝利”を目指せ” という二重の暗号として読むことができます。🔓


数字の暗号

韓国の花札遊びに由来する「1-8・1-3・3-8」は、大当たりの組み合わせ。
つまりBTSは、自分たちが「外れ」「ブー」と言われても、最終的に「大当たり」にたどり着いたことを数字で示しています。
1-8 → 大当たり
1-3 → 大当たり
3-8 → 大当たり
“外れに見えても、すべて大当たり”。
これは彼ら自身の逆転ストーリーであり、同時に聴く者への「真実に目覚めよ」という暗号です。

🎈ビルボードと逆転
歌詞の中でBTSは、批判者に挑むように歌います。
「お前らのおかげで、スタジアム、ドーム、ビルボード」
無視され、嘲笑された過去があったからこそ、彼らは世界の頂点=ビルボードに立った。
「ブー(不正解)」とされた道が、実は正解だった という最大の逆転です。

目覚めの要素
『땡』はただのディス曲ではなく、目覚めの呼びかけ として読むこともできます。
• 外れと決めつけるのは誰か?
• ルールに従うだけでいいのか?
• 本当の当たり・正解は自分で決められるのでは?
BTSは音と数字の暗号を通して、「真実を見抜け、逆転を信じろ」 と語りかけています。
『땡 (Ddaeng)』和訳
[サビ]
1-8 1-3 3-8 大当り
君は僕を間違えた、よく見て、ブー
学校の鐘が鳴ってブルブル大当り
おい、この人生はダメだった、君はブー
[Verse 1]
ヒップホップ? 大当り
ラップスタイル? 大当り
ただのラッパー、ブー
防弾=大当り
でも現実はバーン
ワールドワイドでバーン
チャートはバーンバーン
大当りな現実
金を手に入れた AP
良い家、誰かの夢、人生
お前はどうだ?俺はお前が好きだよ
この成功、お前のおかげ
笑えるな、笑えるな?
正直に俺らがなぜあんなに大騒ぎなのか
じっくり考えな、時間はたっぷりある
これは宿題だ、解けないならお前の問題だ、ブー
[サビ]
1-8 1-3 3-8 大当り
君は僕を間違えたよ、よく見て、ブー
学校の鐘が鳴ってブルブル大当り
おい、この人生はダメだったよ、君はブー
[Verse 2]
ブー、うーん、俺が思うに君たちはブー
俺らはみんな大当り
ベイビーを追う、バーを追う
俺はピンポン、俺は大当り
俺は「7回」、俺は大当り
見下した奴らブー
俺を見て、俺は君の間違い
俺が最高?素敵? 奴らオールブー
[Verse 3]
この音楽はくそだよ? 腹が立つだろうけど
お前の主張は全部合ってるぞ
俺たちは失敗しかけている? ビルボード、お前のおかげだよ
俺らの上は誰もいねえ
俺らは潰れていくから、感謝
ありがとう、ありがとう、ありがとうな
今まで無視してくれてありがとう
おかげでスタジアム、ドーム、ビルボード
多くのものを手に入れた
小さい会社の友人たちよ
君たちがすぐ大企業になれるように
俺らはこれから望み通り、また潰れていくから
ずっと心配してくれよ、終わり
[サビ]
1-8 1-3 3-8 大当り
君は僕を間違えたよ、よく見て、ブー
学校の鐘が鳴ってブルブル大当り
おい、この人生はダメだったよ、君はブー
(備考)
●井の中の蛙
他に広い世界のあることを知らずに、自分のまわりのせまい範囲だけでものを考えていることのたとえ。
まとめ
『땡 (Ddaeng)』は、
• 外れ(ブー)を大当たりに変える逆転の力
• 数字と響きに隠された暗号(1-8・1-3・3-8 / 땡=10)
• ビルボード成功という現実の証明
を込めた一曲。
これはBTSの物語であり、同時に私たちへのメッセージでもあります。
「外れに見える道でも、信じ続ければ大当たりになる」
この曲は、そんな逆転の真実を教えてくれる強烈な暗号です。
みなさんはどう感じましたか?
コメント頂けると嬉しいです

👆勝利の「V」 Vはアルファベットで「22」
「22」はミラーで「10」
[Magic Shopの本より]
H「謙虚さ:Humility」
人はみな、自分の価値を自分以外の人に認めてもらいたがる。
だが、そうすることで自分と他人を切り離してしまう。
誰しも自分と同じように、いいところも悪いところもあることを認め、お互いを等しい存在として見ることができたとき、人は本当につながり合える。
他者を自分と同じ存在として見ることだ。
愛が欲しいなら、愛を与えなければならない。
喜びが欲しければ、他人を喜ばせなければならない。
ゆるしを得るには、ゆるさなければならない。
平和が欲しければ、自分の周りに平和を生み出さなくてはならない。
バンタンの思いが届きますように🙏✨
この記事へのコメントはありません。