「僕はあきらめない、君のために戦う」|BTS『Louder than bombs』和訳&考察

🌸はじめに

こんにちは💜

今日もブログを読みに来てくださってありがとうございます。おねがい

今日は『Map Of The Soul:7』の10番目のタイトル曲『Louder than bombs』を取り上げます。この曲は、BTSの中でも最も沈黙の中の叫びを描いた曲。音符

彼らが抱える痛み、語れない真実、そして「それでも伝えたい想い」がすべて込められています。

「真実も嘘になる」

「嘘も真実になる」

この言葉が象徴するように、

今の世界では——

真実を語る者が“異常者扱い”され、嘘をつく者が“賞賛される”。

BTSはこの倒錯した現実に向かって、

**「それでも僕は歌う」**と、祈るように立ち向かっています。

トランプハート考察①|“爆弾よりうるさい”とは何か

“Louder than bombs(爆弾よりもうるさい)”とは、

破壊の音ではなく——

沈黙を破る勇気の音。

BTSはステージで「真実を叫ぶこと」を選びました。

それは怒りではなく、祈り。

暴力ではなく、癒しの炎です。

彼らの音楽は、誰かを責めるための爆音ではなく、

痛みを分かち合うための共鳴。

その“声”が、世界中の闇を少しずつ照らしています。

トランプダイヤ 考察②|“君”が象徴するもの

「僕はあきらめない。君のために戦う。」

この“君”は、恋人や仲間だけではありません。

私は、“犠牲になった子どもたち”、

そして“声を奪われた人々”を象徴していると思います。

BTSはあえて「闇にいるふり」をして、

闇の中で苦しむ人たちの痛みを背負っている。

その苦しみを、光へ変えるために歌っているのです。

トランプクローバー考察③:真実を語る者の使命

「どんな夜が僕を飲み込んでも、僕はあきらめない」「君のために戦う。僕たちは輝くよ」

この部分は、“沈黙の抵抗”を象徴しています。

「夜」は世界の闇(不正・戦争・搾取)を意味し、

それに飲み込まれても歌い続けるという誓い。

BTSがマイクの前に立つのは、

自分のためではなく、救われなかった誰かのため。

だからこそ、この歌は「犠牲の鎮魂歌」であり、「希望の誓い」でもあります。

トランプスペード考察④|なぜ彼らは真実を言えないのか

BTSの言葉はいつも“慎重”です。

それは、彼らが「言えないこと」をたくさん抱えているから。

世界的アーティストとして、

政治・メディア・企業・国家——

多くの力の中で生きている彼らは、

“発言が武器にもなり、刃にもなる”世界に立っています。

「真実も嘘になる」

「嘘も真実になる」

この一節は、**「語れば攻撃され、黙れば嘘になる」**という現実そのもの。

だからこそ彼らは、音楽で“テレパシー”を送るのです。

『Louder than bombs』は、沈黙の祈りそのものです。

🌸私の体験

この曲を初めて聴いた時、涙が止まりませんでした。

あの頃の私は「真実を伝える未来」を信じて活動していました。

人に理解されない孤独の中で、

彼らの苦しみが痛いほど伝わってきたのです。

“闇のふりをしている”彼らの姿に、

言えない痛みと、守るための沈黙を感じました。

だから私は決めました。

💫 彼らが言えないことを、私が伝えよう。

BTSが沈黙の中で送る“祈りのテレパシー”を、

私は言葉で世界に伝えたいと思いました。

🌙まとめ|声は武器ではなく、祈り

「爆弾よりうるさく、僕は歌う。」

この曲の“爆音”は怒りではなく、真実の鼓動です。

💜 声を上げることは、争いではない。

💜 真実を語ることは、希望の始まり。

💜 沈黙を破ることは、誰かを救うこと。

BTSが「灰になるまで歌う」と誓ったのは、

破壊のためではなく、再生のため。

古い世界を燃やし尽くし、

“光の時代”を創るための炎なのです。

🌋 爆弾よりうるさい声=沈黙を破る真実の祈り

🕊 君=犠牲になった人々・未来の子どもたち

💜 BTSの沈黙=誰かを守るための優しさ

🔥 私たちの使命=受け取った光を言葉にすること

「世界の前で言うよ、僕は歌う。」

それがBTSの、そして私たちの使命。

みなさんはどう感じましたか?

コメント頂けると嬉しいです

私が“目覚め”られたのは、「探究心」があったからです。

意味のわからない歌詞を調べ、考え続けた先に真実がありました。

BTSの音楽や映像は、“考える力を取り戻すための作品”。

怖がらずに、少しずつ光を見つけてください。

”目覚めた”ARMYが作ったBTSへの曲の紹介🎵

[Magic Shopの本より]

D「尊厳:Dignity」

「尊厳」はどんな人にも生まれながらにして与えられているものだ。

人は誰しもその存在を知られ、認められる価値がある。

他人を見てこう考えなければならない。「彼らは、私と同じ。私の望みも彼らの望みもひとつ。それは幸せでいること。」

他人をみて、自分自身を見るとき、僕たちはつながりを求め、人の役に立ちたいと思っている。

愛が欲しいなら、愛を与えなければならない。

喜びが欲しければ、他人を喜ばせなければならない。

ゆるしを得るには、ゆるさなければならない。

平和が欲しければ、自分の周りに平和を生み出さなくてはならない。

BTSの思いが届きますように🙏✨

※歌詞と和訳は、ARMYとしての個人的な考察・感想を共有するために掲載しています。

著作権はすべてBIGHIT MUSICおよび原著作者に帰属します。

もし問題がある場合はすぐに対応いたします。上差し

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。